放射線技師の主な仕事は、医師の指示を受け、治療を目的とした患者に対して放射線を照射して、骨など身体の内側を撮影する事です。放射線を使用して撮影する為、放射線技師は、患者が被ばくする事を避ける為のコントロール技術が必要とされます。放射線にはエックス線検査やCT、マンモグラフィー、PET、MRI、そして超音波検査などがあります。放射線技師はそれぞれの撮影方に合わせた技術と知識が必要です。放射線技師になるためには、高校卒業後に大学の医療技師系の学部や、3年制の短大にて放射線技術科、もしく放射線技師養成所の3年制以上を選択し、それらの課程を終了する必要があります。
その後、国家試験である放射線技師の試験に合格しなければいけません。それぞれの進学について詳しく説明すると、まず大学の4年制では、公立と私立があり、それぞれ進学先での大きな違いは特にありません。
次に、3年制の短大は、全国的に放射線技術科がある学校が非常に少ない状態です。自宅から通う距離や時間などによっては4年制の大学を選択する方がいい場合もあります。
専門学校の場合は、3年制コースと夜間であれば4年制コースがあります。夜間コースでは、昼間に仕事をしながら夜間に放射線技術に関しての勉強を行うことができます。
キャリアチェンジなどで放射線技師を目指す場合には、通いやすく続けやすいでしょう。大学がいいのか短大がいいのか専門学校がいいのかは、自分の希望に応じて慎重に学校を選ぶようにしましょう。